販促・広告の豆知識/  TRIVIA

#14 看板はお店の名刺です 

看板を目にするのは歩く人、ドライバー、と状況はいろいろ。車に至っては、「春日市にあるお店」という情報を車が春日市近郊を走っている間に目にしてもらわなければいけません。看板は、小さなスペースに最低限の情報だけ書いてある名刺と同じようなものなんです。その中に、自店ならでは、自社ならではの情報・こだわりが詰め込めるとベター。今回はシンプルかつ強い言葉を考えてみました。 手短かにこだわりを伝えよ ... 続きを読む

#13 看板でお得感アピール!

品質が良いことをストレートに伝えたり、良いからこそ誰かのおすすめがある、そういう状態を表す言葉をご案内してきました。でも、もっとわかりやすく人の気持ちをつかむもの、ありますよね。それは"お得感”。ただし、スタンド看板や 垂れ幕の文字が毎日変えられるわけではないから、まとめになる言葉を示してみましょう。今回は、お得感が伝わる言葉を考えてみました。 お得、大好きです! ○○円均一 販売す ... 続きを読む

#12 誰かのおすすめは私も気になる 看板で誘導!

人づてに聞いたものが良さそうだったから実際に試してみた、ということ、ありませんか?SNSが浸透している背景には、そういう側面もあるのかもしれません。とどめを刺すように目の前にある看板に魅力的な言葉が書いてあったら…!入ってみたくなりますよね。今回は、聞いたら行動したくなる言葉です。 やっぱり誰かのおすすめは気になります ○○に聞きました! 第三者からの意見を聞いて評判の良さがわかるも ... 続きを読む

#11 ”○○したい”を刺激する看板

たとえば次の休みの日は博多と久留米のラーメンの食べ比べがしたい、久しぶりに太宰府で梅ヶ枝餅が食べたい、糸島の海が見たいなどなど、やりたいことって次々に浮かびますよね。いつも計画を立てるという方もいるかもしれませんが、100%というわけにはいきません。なんとなく出かけた先で偶然目にした看板で、何を食べるか決める。現地にあるという強みを生かした、看板にしかできない誘導もあります。今回は願望、欲望を ... 続きを読む

#10 質の高さを看板で伝える

おいしいものがあふれる福岡。博多ラーメン、明太子、もつ鍋、海が近くて魚も新鮮。いわゆる"博多グルメ"をあげれば枚挙にいとまがなく、同じ商品をめぐって差別化を図ることが難しい場所とも言えます。つまり、お店のキャッチコピーや看板に何を書くかを選別することも、工夫が必要だということですね!今回は、博多グルメにかかせない鮮度、品質を誇示する言葉を考えましょう。品質の良さをアピールする言葉、グルメに限ら ... 続きを読む

#9 言葉も看板も時を超える

LINE、Twitter,facebook,Instgram。SNS(ソーシャルネットワークサービス)と呼ばれるツールで情報受発信、共有することが日常化したここ最近。そうは言っても、やっぱり頼れるのがお店のそばに立っている看板。今日は、ずっとずっと長い間、私たちにそっと大事な情報を教えてくれた看板のように、時を重ねたからこそもつ魅力を伝える言葉で誰かの心を刺激しましょう。キーワードは重ねた時を ... 続きを読む

#8 一人より二人を看板で伝える

看板、紙面、画面の向こうにいる人を想像しながら、自店や自社商品をアピールする言葉を探している皆さん、こんにちは。だれか一人、を想定した言葉はもちろんですが、その方の大切な誰か、も想定し、誰かと何かしたくなる言葉を今回は考えてみましょう。 大切な人を笑顔にしたいから ○○の笑顔のために 愛おしい人物の笑顔を想像させることでターゲットをプラスの感情へ誘導し、その人のために行う行動へつなげ ... 続きを読む

#7 看板で働く大人を呼ぶ 

前回の記事で大人の方向けの魔法のキーワードを考えてみました。もちろん、大人と言っても年齢、性別、国籍などさまざまです。でも、多くの大人に共通しているのは「働いている」ということではないでしょうか。 そこで今回は、おそらくこちらを見てくださっている方もそうにちがいないという思いを込めて、働くあなたをつかむ言葉を考えましょう! 頑張ってるからいやされたい 会社帰りに○○ 会社勤めをして ... 続きを読む

#6 看板であえてお客様を限定する  

初めてお店の近くへ来た人にどうやって中へ入ってもらうのか。それには、どれだけたくさんの人に伝わるかが大事です。けれど、場合によっては、多くの人に呼びかけることでターゲットが不明確になり、せっかくの集客方法である看板が宝の持ち腐れになるかもしれません。そもそも看板は、遠くからの目印・案内のため、もしくは来てほしい場所の近くでの案内が前提です。限定、特別感、を出すことで、ねらった方に来ていただけるよう ... 続きを読む

#5 看板で伝えたいことを強く訴えよう

ネットで検索しただけではわからないのが実際のお店。お店のそばにある看板が、入店の決め手になるかもしれません。 お店を選ぶ人はいつも予約しているわけではなく、仕事で通りかかったとか、あえて入ったことのないお店で食事をしたい、というケースが往々にしてありますよね。今回は、入ろうかどうしようか迷う方に安心してご来店いただけるようなコピーを考えましょう。人の気持ちに強く訴えかける言葉でアピール! ... 続きを読む

看板設置 無料診断致します

無料相談のお問い合わせはこちら

※遠方になる場合、別途費用が掛かることがございます。

ページのトップへ

▼60秒で終わる簡単なご相談フォームです▼
無料お見積・お問い合わせはこちら